大宮の歯科・歯科医院、歯医者なら
毎日歯磨きをする中で、あなたは1日何回歯磨きをしていますか?
毎日寝る前だけ、食事の後毎回している方など、みなさんまちまちなのではないでしょうか。
そもそも1日何回するのがベストなのでしょう。今回は、歯磨きは1日何回が目安なのか解説します。
・起床時
朝起きたときにお口の中がなんだかねばねばするとかんじたことはありませんか?
人は寝ている間、唾液の分泌量が少なくなります。すると細菌が繁殖しやすくネバネバとしてしまうのです。朝起きたあとに歯磨きを行えば、お口の中が清潔になりさわやかな状態で1日を始められます。
・就寝前
寝る前に歯磨きを行っている人は多いのではないでしょうか。起床時のところでお話しましたが、寝ている間のお口の中はとても細菌が繁殖しやすい状態です。寝る前には歯磨きを行いスッキリした状態で眠り虫歯や歯周病のリスクを減らしましょう。
・食後
食後は食べかすがどうしてもお口の中に残ります。それをエサとして細菌が増殖し虫歯や歯周病へと発展していきます。もちろんおやつを食べた後や甘いものを飲んだあとも同じです。可能な場合は毎食後歯磨きを行うことをおすすめします。
歯磨きを行う回数というのは、実は決まりはありません。
ひとりひとりライフスタイルやお口の中の状況が違いますので、1日何回すべきと一概にはいえないからです。
しかし、食事をするたびにお口の中には食べかすが残りますので、基本的には食事のたびに歯磨きを行うことをおすすめしています。
歯磨きの回数やどのくらいの時間をかけているかも大事ですが、その歯磨きの時にきちんと汚れが落とせているかどうかが重要です。
合わない歯ブラシを使った歯磨き、間違った磨き方をしていれば、きちんと毎食後歯磨きをしていても虫歯や歯周病になってしまう可能性があります。
歯ブラシもやわらかさや大きさが多種類あります。フロスや歯間ブラシを使うべきかどうかなどもお口の中の状態や歯並びによって変わってきます。
大宮の当院では患者様一人一人のライフスタイルやお口の中の状態に応じての歯磨き指導や、歯ブラシや清掃補助器具のアドバイスもさせていただいております。歯を磨いているのに虫歯になってしまう方や、歯ブラシが合っていないとお悩みの方もぜひお気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:30~19:00
△:9:00~12:30/14:00~18:30
休診日:水曜・日曜
※祝日の診療につきましてはお問合わせください。