大宮の歯科・歯科医院、歯医者なら

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-530-21 ハイツミカド1F
JR「大宮駅」西口より徒歩7分、ニューシャトル出口より徒歩5分
※提携駐車場(無料)あり。台数に限りがございますので、詳しくは医院にお問い合わせ下さい。

診療時間
9:30~13:00 × ×
14:30~19:00 × ×

△:9:00~12:30/14:00~18:30
休診日:水曜・日曜
※祝日の診療についてはお問合せください

ご予約・お問合せはこちら

048-871-9674

歯科コラム

虫歯治療と歯周病治療の違い

歯のトラブルでよく聞くのが、虫歯と歯周病です。どちらも口の中の細菌が原因で起こる病気ですが、その特徴や症状、治療方法は異なります。今回は虫歯と歯周病の違いについて、わかりやすく解説します。

虫歯とは

虫歯とは、歯の表面を覆っているエナメル質が酸によって溶かされて、蝕まれた状態のことです。酸は、口の中に残った糖分を食べる虫歯菌が作り出します。初期の虫歯では痛みを感じないことが多いですが、進行すると歯の神経や血管がある深さまで菌が入り込み、強い痛みや膿が出たり、歯が抜けたりする危険があります。

歯周病とは

歯周病とは、歯と歯ぐきの間にある溝(歯周ポケット)に入り込んだ細菌が、歯ぐきに炎症が起きたりや歯を支える骨を溶かしたりしてしまう病気です。歯周病は痛みを感じにくいので、気づかないうちに進行してしまうことが多くあります。歯周病がひどくなると、歯ぐきが腫れて出血したり、歯がグラついたり、歯が抜けたりする危険があります。また、歯周病は全身の健康にも影響を与えることがわかっています。

虫歯と歯周病の原因菌の違い

虫歯と歯周病は、それぞれ原因となる菌が異なります。虫歯の主な原因菌はミュータンス菌という種類で、歯の表面についたプラーク(歯垢)の中で増殖しています。

歯周病の原因菌というのはいくつかありますが、ミュータンス菌とは種類の違う菌です。歯周病菌は空気を嫌う性質があり、歯周ポケットの中で増殖する性質があります。このように、虫歯と歯周病は原因となる菌が異なるため、どちらかになることによって影響があるということはありません。ただどちらも口腔内環境が悪いと増殖するため罹患します。

 
虫歯と歯周病の予防方法

虫歯と歯周病は、予防することが大切です。予防するためには、毎日の歯磨きが基本です。歯の表面や歯間、歯ぐきと歯の間など、プラークをしっかり落とすように磨くことが重要です。磨き残しがないように、デンタルフロスや歯間ブラシなども併用しながら、念入りにケアをしましょう。自分でのケアだけでなく、歯医者さんで定期的に検診やクリーニングを受けることも必要です。歯の磨き方をチェックしてもらったり、普段の歯磨きでは落とせない汚れを除去してもらったりすることができます。虫歯や歯周病を早期に見つけて、治療を始めるチャンスにもなります。歯や歯ぐきの健康だけでなく、食生活で糖分の摂取量に注意したり、喫煙などの習慣を改善したりすることも大切です。

大宮の当院では虫歯と歯周病どちらも同時に治療を行うことが可能です。お気軽にお問い合わせください。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

048-871-9674

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:30~13:00
午後:14:30~19:00
△:9:00~12:30/14:00~18:30

休診日:水曜・日曜
※祝日の診療につきましてはお問合わせください。

048-871-9674

〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-530-21 ハイツミカド1F

JR「大宮駅」西口より徒歩7分、ニューシャトル出口より徒歩5分