大宮の歯科・歯科医院、歯医者なら
知らないうちに進行していることが多い歯周病。そんな歯周病はどんなことから引き起こされるのか知っていますか?原因を知ることで歯周病を予防することができます。今回は歯周病の原因を解説します。
歯周病の直接的な原因はプラークです。プラークとはお口の中の細菌の塊です。プラークは虫歯の原因にもなりますが、歯の表面だけではなく歯周ポケットなど歯ぐきにも付着します。プラークの中の細菌が歯ぐきに炎症を起こし、歯ぐきが腫れたり歯周ポケットが深くなったり、どんどん歯を支える土台となる歯槽骨を溶かしていきます。
歯周病や虫歯の原因となるプラークが停滞しないように、毎日のていねいな歯磨きや歯医者でのクリーニングや歯石取りといったプラークコントロールが大切になります。
歯周病には関節な原因となる因子も多く存在します。この間接的原因は、歯周病を発生させるリスクを高め、進行スピードを加速させるリスクもあります。
①口腔内環境
歯並びが悪かったり、状態が悪い被せ物があったりするとその隙間にプラークが溜まりやすくなります。歯並びが原因で口呼吸をしやすい方も、お口の中が乾燥して唾液の自浄作用が働かずプラークが溜まりやすいです。また、噛み合わせが悪かったり歯ぎしり、食いしばりがあったりすると歯ぐきに過度な力が加わるため、歯ぐきが炎症を起こしやすくなります。
歯周病の原因はプラークですが、他のさまざまな因子が重なることで、悪化させてしいます。大宮の当院では歯周病の原因となるプラークをコントロールして生活できるよう、定期的なメンテナンスや歯磨き指導を行っています。また患者様一人一人に合った治療方法の提案、生活習慣を含め、歯周病の治療と予防のための指導を行っております。健康だと思っていてもいつのまにか進行してします歯周病。一度歯周病検査をしてみませんか?
医療法人社団デンタルケアコミュニティ
大宮院 院長
志賀 隆一 歯科医師
【資格】
■歯科医師
■臨床研修指導歯科医
【経歴】
2011年 日本歯科大学生命歯学部 卒業
2011年~2018年 他法人にて勤務
2018年 フォレストデンタルクリニック 勤務
2019年 フォレストデンタルクリニック鴻巣院 副院長就任
2021年 フォレストデンタルクリニック鴻巣院 院長就任
2022年 フォレストデンタル大宮 開院
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
| 午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:30~19:00
△:9:00~12:30/14:00~18:30
休診日:水曜・日曜
※祝日の診療につきましてはお問合わせください。