大宮の歯科・歯科医院、歯医者なら

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-530-21 ハイツミカド1F
JR「大宮駅」西口より徒歩7分、ニューシャトル出口より徒歩5分
※提携駐車場(無料)あり。台数に限りがございますので、詳しくは医院にお問い合わせ下さい。

診療時間
9:30~13:00 × ×
14:30~19:00 × ×

△:9:00~12:30/14:00~18:30
休診日:水曜・日曜
※祝日の診療についてはお問合せください

ご予約・お問合せはこちら

048-871-9674

歯科コラム

歯医者さんのレントゲンの重要性と安全性。被曝量は?妊婦は大丈夫?

歯医者でもレントゲン撮影が必要な虫歯治療やその他の治療が存在します。その際、放射線の影響が心配になる方もいるかもしれません。

歯医者のレントゲンは安全で低被曝な検査で歯や顎の状態を正確に診断するためには欠かせません。今回はそのレントゲンについて被曝量や妊婦さんでも可能なのかについて解説します。

 
歯医者のレントゲンの種類と被曝量

歯科で使用されるレントゲンには、主に「パノラマ」と「デンタル」という2種類があります。これらのレントゲンは、放射線量が非常に少なく、安全な検査です。

 

・パノラマ:頭部を囲むように撮影装置が回転して、上下顎全体を一枚の写真に撮ります。歯並びや親知らず、顎関節などを確認できます。約0.04ミリシーベルト(mSv)

・デンタル:口内にフィルムを入れて、外からX線を照射して撮ります。2~3本の歯が一枚の写真に写ります。虫歯や根管治療、インプラントなどを確認できます。約0.02ミリシーベルト(mSv)

 

これらの放射線量数値はどれくらい低いかというと、例えば飛行機で東京からニューヨークを往復すると約0.19ミリシーベルト、自然界から1年間に受ける放射線量は約2.4ミリシーベルトです。また、放射線による癌などのリスクは年間100ミリシーベルト以上と言われています。つまり、歯科のレントゲンの0.02~0.04という数値はかなり微量な放射線であり、健康への影響はほとんどありません。

 
歯医者のレントゲンの必要性

では、なぜ歯医者ではレントゲンを撮る必要があるのでしょうか?

それは、口腔内を見ただけではわからない歯や顎の内部や隠れた部分を見ることができるからです。例えば虫歯や根管治療が必要な部分がどのような状態か、歯周病や骨吸収の有無や程度、親知らずや埋伏歯の位置や形態を知ることができます。

これらのことを知ることでより正確で的確な診断と治療が可能となります。レントゲンは歯や顎の治療のために欠かせない検査なのです。

 
妊娠中でもレントゲンは大丈夫?

歯医者のレントゲン撮影で受ける放射線は、胎児にとって危険なレベルではないと言えます。日本産科婦人科学会が出している産科ガイドラインでは、「50mGy(ミリグレイ)以下の放射線量なら安心」とされています。歯医者でのレントゲン撮影は、この基準を下回る放射線量で行われます。

また、歯医者でのレントゲン撮影はお口の中にフィルムやセンサーを入れて行うものなので、お腹には直接影響しません。さらに、放射線を遮るための鉛のエプロンを着用して撮影することで、被曝を最小限に抑えますので不安にならなくても大丈夫です。

 

大宮の当院では妊婦さんへの歯科治療も行っております。妊娠中の方は事前にお伝えいただくことで一人一人に合った治療計画を立てて治療を行うことが可能です。ご相談ください。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

048-871-9674

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:30~13:00
午後:14:30~19:00
△:9:00~12:30/14:00~18:30

休診日:水曜・日曜
※祝日の診療につきましてはお問合わせください。

048-871-9674

〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-530-21 ハイツミカド1F

JR「大宮駅」西口より徒歩7分、ニューシャトル出口より徒歩5分