大宮の歯科・歯科医院、歯医者なら
歯の根の治療といえば、根管治療や根管充填(根管根充)という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。しかし、実際にはどのような治療なのか、どんな状態の歯に行うのか、なぜ必要なのかなど、詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、根管充填(根管根充)とはどのような状態のことをいうのか、どのような治療の流れなのか、どんなメリットや注意点があるのかなどを解説していきたいと思います。
まず、根管充填(根管根充)とは何なのでしょうか。根管充填(根管根充)とは、歯の根の中にある神経や血管が入っている空洞を、細菌や汚れを除去した後に薬を詰める治療のことです。この空洞を歯髄腔といい、歯の根の中には歯髄腔が一本から数本あります。歯髄腔の中には歯髄があり、虫歯や歯周病などで歯髄が炎症を起こしたり、死んでしまったりすると、歯髄腔に細菌が繁殖し、歯の根の先に膿が溜まったり、歯が折れたりするリスクが高まります。
そこで、歯髄腔の中の歯髄や細菌を取り除き、歯髄腔をきれいに洗浄・消毒した後に、薬を詰めて歯髄腔を封鎖するのが根管充填(根管根充)です。
根管充填(根管根充)は、歯の根の治療の最終段階であり、歯の根の中の細菌の住処をなくすことで、歯の寿命を延ばすことができます。
次に、根管充填(根管根充)の治療の流れについて見ていきましょう。根管充填(根管根充)は、一般的には以下のような手順で行われます。
1. 歯の神経が炎症を起こしている場合は、麻酔をして痛みを和らげます。
2. 歯の上部を削って、歯髄腔にアクセスできるようにします。
3. 歯髄腔の中の歯髄や細菌を取り除くために、ファイルという針金のような器具を使って、歯の根の中をきれいにします。
4. 歯の根の中を水や薬液で洗浄し、消毒します。このとき、歯の根の中に唾液や細菌が入らないように、ラバーダムというゴムのマスクをかけます。
5. 歯の根の中にガッタパーチャという樹脂を詰めます。このとき、歯の根の中に隙間ができないように、シーラーというノリのようなものをつけて、ガッタパーチャを歯の根の中に押し込みます。
6. 歯の上部に詰め物や被せ物をします。これで根管充填(根管根充)の治療は完了です。
根管充填(根管根充)の治療は、歯の根の数や状態によって、時間や回数が異なります。また、根管充填(根管根充)の後には必ず、レントゲンで薬がしっかり入っているか確認します。レントゲンには、歯の根の中に白い線のように映る根管充填(根管根充)が見えます。
根管充填(根管根充)は虫歯で神経が死んでしまった歯にとってとても有効な治療方法です。大宮の当院でも根管充填(根管根充)の治療を行っております。心配なことがあればお気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:30~19:00
△:9:00~12:30/14:00~18:30
休診日:水曜・日曜
※祝日の診療につきましてはお問合わせください。